香川県高松市の歯科・矯正歯科医院 さいとう歯科クリニック|一般歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラント・審美歯科・ホワイトニング

当クリニックでは歯の治療を通じ皆様の健康維持・増進に貢献できるよう、
生涯にわたってサポートさせて頂くことを目指しています。

当クリニックでは歯の治療を通じ
皆様の健康維持・増進に貢献できるよう、
生涯にわたってサポート
させて頂くことを目指しています。

高松市 歯科 さいとう歯科クリニック

■さいとう歯科クリニック

〒760-0018
高松市天神前5-6 高松メディカルモール5階

087-835-1117

mail@saito-d.com

診療時間
月・火・水・金 9:00-13:00

14:30-18:00

休診
9:00-12:00 13:00-17:30
日・祝 休診

治療案内

歯を守ることを第一に。

歯を守ることを第一に。

あなたの歯を守ることを第一に考える歯科医院です

歯は何故だめになる?

歯は何故だめになる?

大きく分けると2つあります

治療について

治療について
  • 自費診療と保険診療について
  • 歯周病について

~生涯にわたるお口の健康を
サポートしたい~

食べるという基本的なことから、かみあわせと全身の健康の関連、歯周病と心疾患の関連など口腔の健康の大切さが様々な角度から語られるようになりました。

しかし、一方で、健康な歯・口腔の状態を保ち続けることは思いのほか難しいものです。

口腔の健康を守るために歯を磨くことは非常に重要で、患者様の努力も欠かせません。

が、ただ歯を磨くようにと言うだけでは歯科医療に携わるものとして責任を果たせているとは言えないと思います。歯をきちんと治療することによって、お口やお身体の健康を回復するだけでなく、審美性も含めたよいお口の状態を長く保っていただくためのアドバイスや予防処置・メインテナンスによって患者様をサポートすることが求められています。

当クリニックではスタッフ一同、歯の治療を通して皆様の健康の維持・増進に少しでも貢献できるよう努力して参りたいと考えております。

医院長・スタッフ紹介

院長/Director 齋藤隆司  SAITOU TAKASHI

院長/Director 齋藤隆司 SAITOU TAKASHI

咬合療法研究会・口腔インプラント学会会員

PROFILE
  • 1967年
    徳島県出身
  • 1991年
    徳島大学歯学部卒業
  • 1991年
    香川医療生活協同組合入社
  • 1994年
    香川医療生活協同組合 生協へいわ歯科副所長就任
  • 2001年
    香川医療生活協同組合 コープ歯科まるがめ診療所所長就任
  • 2004年
    さいとう歯科クリニック開業
  • 現在に至る
  • 趣味
    音楽、特にギター演奏・サッカー
  • 学生時代からギターを弾いております。今は、last noteという名前のデュオ(ギター+ボーカル)を組んで、ラ・フォンテー ヌというお店で時々ライブをさせていただいております。機会があれば、遊びに来てくださいね。
    サッカーはシニア(40歳以上)となった時に、お声をかけていただき現役復帰しました。今は、シーガルシニアの仲間や息子と一緒に楽しんでおります。

医院紹介

レントゲン装置(1)

レントゲン装置(1)

パノラマレントゲンにはデジタルレントゲンを導入いたしました。

デジタルレントゲンはX線の被爆量が通常のレントゲンの約半分で済みます。

しかも、画像の拡大が自由に行えるため、治療の説明が非常にわかりやすくなります。

口腔内カメラの画像もユニットのモニターに即時に表示されます。

レントゲン装置(2)

レントゲン装置(2)

より患者様にお口の中の情報をわかりやすく伝え、納得された上で治療をすすめられるようにどんどん活用したいと考えております。

ブラッシングルーム(1)

ブラッシングルーム(1)

診察室と待合所の間に、独立したブラッシングルームを設けています。

診察前、診察後の歯磨きにご利用下さい。

ブラッシングルーム(2)

ブラッシングルーム(2)

診察室と待合所の間に、独立したブラッシングルームを設けています。

診察前、診察後の歯磨きにご利用下さい。

ガチャガチャマシーン

ガチャガチャマシーン

診察を頑張ったお子様には、ガチャガチャ1回をプレゼント。

院内はバリアフリー

院内はバリアフリー

院内は完全バリアフリーを実現しました。また、足の不自由な方が診療台に移りやすいように、足下にステップのないユニットを選択しました。

院内感染予防について(1)

院内感染予防について(1)

歯を削るために用いるハンドピースも専用滅菌器にて使用ごとに滅菌しております。

歯を削るために使う切削器具も毎回滅菌します。可能なものはできる限り使い捨てとしております。

院内感染予防について(2)

院内感染予防について(2)

これは、ハンドピースの滅菌器です。短時間で滅菌可能なので、患者さんごとの滅菌が実現できました。

院内感染予防について(3)

院内感染予防について(3)

こちらがケミクレーブ(高圧蒸気滅菌器)。アルコールを使用するので器具が錆びにくいのが特徴です。切削器具も錆びることなく滅菌できます。